犬の登録・狂犬病予防注射
新しく犬を飼い始める方は、その犬を登録しなければなりません。
また、狂犬病予防法により年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。
村では毎年6月頃に集団予防接種を実施しています。なお、各手数料は次のとおりです。
犬登録手数料 |
新規 3,000円 再交付 1,600円 |
---|---|
狂犬病予防注射料 | 3,050円 |
注射済票交付手数料 | 550円 |
蜂の駆除について
村内に生息する主な蜂はスズメバチ・アシナガバチ・ツチバチ・クマバチ・ミツバチなどですが、スズメバチ以外の蜂は毒性がそれほど強くないので、人の出入りが少ない場所に巣がある場合は特に駆除する必要はありません。
- 村では防護服の貸出を行っています。
- 高齢者や障がい者世帯など自分でハチの駆除が困難な場合は村職員による駆除も行っています。
- 自分で蜂を駆除する場合、特にスズメバチを駆除する場合は刺されるとショック症状を起こすことがあり、最悪の場合死亡する危険もありますので十分に注意して作業を行ってください。
- 万が一スズメバチに刺された場合は、すぐに病院へ行き適切な処置を行ってください。
- スズメバチ以外の蜂に刺された場合でも、具合が悪くなるようでしたらすぐに病院へ行き適切な治療を行ってください。