子どもの自主性を伸ばし、自然体験や生活体験を通し積極的な活動ができるよう支援します。
またコミュニケーションの大切さを学び、集団生活の中で社会性、創造性、リーダーシップが身に付くような事業の展開を目指します。
子ども会リーダー研修
夏休み期間中に、小中学生を対象としたキャンプ実習です。
野外体験を通し、年齢の異なる子ども達が、互いに協力しあい楽しみながら活動する事業です。
仲間と交流しながら、自主性と協調性、リーダーシップを養うことを目的としています。
開催日 | 7月後半の1泊2日 |
---|---|
場所 | ふるさと総合センター |
会費 | 1,000円程度 |
対象 | 小学校3年生~中学2年生の男女 |
![]() |
![]() |
子ども会冬季レクリエーション大会
体を動かす時間が少なくなる冬期間に、スポーツやゲームを通して運動不足を解消するとともに、子ども会会員及び育成会員相互の交流を図ります。
また親子のふれあいを通して心の安定を図りながら親子の絆を深める事を目的とします。
開催日 | 12月上旬 |
---|---|
場所 | 農業者トレーニングセンター |
会費 | 無料 |
対象 | 蓬田村子ども会会員及び地域住民 |
![]() |
![]() |
子ども会廃品回収事業
子ども会会員及び子ども会育成会、村自治会が連携し、村内のリサイクルゴミを回収し、資源の有効活用とボランティア精神を学ぶことを目的としています。
開催日 | 4月、11月(年2回) |
---|---|
場所 | 村内一円 |
目的 | 紙、瓶などの資源ゴミを回収します。 |
![]() |
![]() |
スクールバス停清掃活動
青少年育成蓬田村民会議の会員が村内にある、スクールバスの停留所を清掃し、通学時の安全を確認しています。
開催日 | 4月上旬 |
---|---|
場所 | 村内一円 |
目的 | スクールバス停を清掃しながら、周囲の安全を確認し、通学時における事故等を未然に防ぐことを目的としています。 |
![]() |
![]() |